
ガハハ
もしかしたらオヤジギャグやダジャレを流行させた元祖は、この方だったかもしれません。
和 田 勉 氏
今日は、この元NHK名物ディレクターの命日・三回忌にあたります。
でも若い方には、タレントの〝ガハハおじさん〟と言った方が通りがいいかもしれませんネ。
1930年に三重県松坂市に生まれた和田氏は、早稲田大学第一文学部演劇学科を卒業後テレビ放送を開始したばかりのNHKに入局。
ディレクター・プロデューサーとして、『竜馬が行ゆく』・『阿修羅の如く』・『ザ・商社』 など数多くのドラマ制作を手がけ、その作品が悉く賞を受けたことから〝芸術祭男〟の異名を取りました。
アップ画像の多用と夏目雅子・名取裕子ら多くの女優を育てたことで知られ、特に 『ザ・商社』 では夏目雅子の上半身ヌードを放映するという当時(といか現在でも)NHKでは考えられない演出で、世間を驚かせました。
私自身そのドラマを観ていますが、当時は和田氏の事は全く知りませんでした。 彼の名を世間に知らしめたのは、むしろ和田氏がNHKを定年退職した1987年以降でしょう。
彼の名を全国区にしたのは何と言ってもタレントとしてテレビに登場したことでしょう。
フジテレビの名物プロデューサー・横澤彪氏に誘われ 『笑っていいとも!』 にレギュラー出演してダジャレを連発・・・TVCMにも出演するなど、その濃いキャラと共に強烈な印象を視聴者に残しました。
その後は映画監督や自ら俳優としてドラマに登場するなど活躍は続き、俳優養成学校を設立して後進の指導にもあたったのですが・・・。
彼の晩年を大きく狂わせる〝事件〟が起きたのは、2002年。
都内私立大学での講演後、同大に通う女子学生をホテルに連れ出し猥褻行為に及んだとして提訴され、2004年に敗訴。
それが合意だったのか否かが争われましたが、その公判中も何回か暴言を吐いたことで大きく評判を落とし、結局この事件以降テレビ等で表に出ることはなくなりました。
そして一昨年の2011年1月14日、食道上皮ガンのため80歳でこの世を去ったのです。
ガンが見つかっても手術・延命治療を拒否し、3年間に渡って闘病生活を続けた末だったとか。
晩節を汚したことは残念でしたが、そのエネルギッシュな生き様はある意味ご立派・・・ガハハおじさんのご冥福を、あらためてお祈り致します。
こちらの記事はhttps://ameblo.jp/warmheart2003/entry-11043681551.html?frm=themeより引用させて頂いております。

