
教えることで教わった
昨日はブログお休みいただきましたm(_ _)m
昨日は午前中から杉並区にある蚕糸の森公園にて、
久々のAir Style Runningのグループレッスンをして
来ました
レッスンのスタート時刻は10時半だったのですが、
前夜の泥酔でアラームを設定し損なったらしく、
目を覚ますと午前9時半
もう焦りまくって髭も剃らずに現地に向かうと、
なんとかギリギリセーフ!
脳挫傷明け以来、約8ヶ月振りのレッスンで、少々
不安を感じながらのスタートとなりましたが、今回
の参加者7人が、時間と共にどんどんと走りが軽く
なっていきました
実は走るのが大の苦手というラン初心者の女性は
レッスンが進んでいくと「走るのって、こんなに楽
で楽しいものだったんですね!」と言ってくれて。
いや〜それこそ私にとっては最高の褒め言葉
そして、みんなに教えている内に、自分自身の走り
を見直すこともできて、これぞ一石二鳥
美しい紅葉の下、とっても有意義な復活レッスン
となったのでした!
レッスンの後、みんなで、このグループを主宰する
作家で私の友人でもある久坂七夕さんが脚本を書い
た朗読劇をみんなで観に行きました。
朗読劇という、声優さんたちが舞台上で台本を
読みながら、声と表情だけで表現する劇は初体験
でしたが、主役はピカチュウの声優さんだったり
して、声優さんたちの声の迫力に圧倒されながら
十二分に楽しめたのでした
(前の二人の女性が声優さんで、奥の青い髪の人が
脚本家の久坂さん)
さあ、私自身のランニングフォームも見直せて、
ここから出直し出直し
いつもいつも応援クリックを
ありがとうございます
そして今回もこのブログを読んでいただき、
ありがとうございました!
【人気ブログランキング参加中!】
がんばろう、日本!!!
いつも応援ありがとうございます!
良かったら下のバナーをクリック
お願いします
走るダンナの『俺ってイケてるじゃん!』
“40代でモテモテの人生の生き方”
ただ今、第49回収録分、公開中


過去の収録分はこちら

毎月第2、第4月曜日、午前0時に更新!
こちらも是非、聴いてみてね


引用元はこちらです。記事に関するご質問は引用元へお問い合わせください。http://blog.livedoor.jp/shin1rot/archives/5680064.html

